めいたくハウスへようこそ! かちこ(@kachiko_0712)です。
わたしはドラッグストア勤務で不特定多数の人と接するため、「少しの油断が感染につながる」と思って うがい手洗い・除菌をこまめにしてます。
髪の毛がかかって顔をむやみに触らないように、後ろで1つにまとめて 前髪も短くしてます。(気にして短く切りすぎちゃったよ)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束せず不安な日々を過ごす中、自分の目で見て感じたこと。
休みの日に「いつも行く場所で いつもと違う光景」を目にし、改めて思ったこと。
「いつも行く場所で いつもと変わらない光景」を目にし、それでいいのかとゾッとしたこと。
なるべく(気持ちを前向きに 明るくいよう)と努めている中、感情が忙しかった日の出来事です。
「いつも行く場所で いつもと違う光景」定期的に通う病院の看護師さんたちに感謝です
相方のめいたくが定期的に通院してて 一緒に説明を聞く必要があり、先日かかりつけの病院に行きました。
カバンの中には除菌グッズを忘れずに入れて行きます。もちろんマスク必須。
病院は2枚の自動ドアを通って中に入りますが、1枚目のドアを入ってすぐに椅子が並べられ、看護師さんが立っていました。
看護師さんは寒い中、入口に常駐し対応してくれています。
「ごめんね、ちょっと寒いけどここで熱測ってくれるかな」と体温計を渡されました。手指はアルコール除菌。
前回までなかった光景です。三重県内でもコロナウイルス陽性の人数が徐々に増えつつあるし、自分たちが協力するのは当然のこと。
診察を受けないわたしが中に入ってもいいのか?
車で待機しようか悩みましたが、毎回一緒に説明を聞くことを知っている看護師さんだったので「大丈夫ですよ」と中に入れてくれました。
現在は診察の予約をしている患者のみ受け入れているので、待合室はいつもに比べて少なかったです。
待っている間、なんか落ち着かない
相方が診察前の検査を受けている間、1人待合室で過ごしましたが・・・
空席だらけの待合室、わざわざ わたしの後ろを選んで座る人! (わたしが移動すればいいか)と違う場所に座り直したら、また別の人が後ろに座る。平気でおしゃべりして過ごす。
広い待合室であえて密集しようとしなくていいじゃないか? とモヤモヤします。
短時間座っているだけでこういう気持ちになる。診察予約のある患者さんのみで、入口で検温したり対策されているのに不安に感じる。
(ちょっとマスクを外して飲み物でも)なんて気持ちには全くならず、落ち着きません。
「勤務されている方々は毎日危険な状況と隣り合わせで不安と戦って、やることも増えて忙しくて精神的な疲労が相当あるよね」と感じました。
報道で見聞きするだけでなく、自分が実感したことで より危機感を持ちました。
そんな中でも、いつもと変わらず笑顔で親切に対応してくれる人たちの足を引っ張らないように、
人との距離をとる・うがい手洗いをこまめにするなどの感染症対策をもっと意識しよう。
「いつも行く場所で いつもと変わらない光景」田舎だから大丈夫と思ってるの?
マスク品薄や紙製品のデマでは危機感持って買い占めや行列ができたのに、日常で危機感ない人多い!
フードコートで机に突っ伏して居眠りしてる人、食事せずマスクなしで4名席で向かい合って大きな声で喋ったり笑ったりしてる人。食べながら賑やかに喋る人。
病院の帰りに買い物に行った先で目にして(怖っ!!)って思いました。
フードコートの4人がけのテーブル席って、向かい合って座ったら距離近いし。話盛り上がって喋ってるからきっと唾飛びまくりだよ・・・
居眠りしてる人もマスクしてなかったし、大丈夫なのか?
緊急事態宣言出てないし、田舎だし、自分は大丈夫って感覚なのかな?
田舎だと思ってても、津市から他県に通勤通学してる人はたくさんいるよ。出張で来県する人も多いし。
狭い世界で「ここは大丈夫」と思って油断するのは、間違ってるんじゃないかな・・・
わたし、ビビりすぎなのかな?
「マスクしてないのは手に入らないから」という理由があったとしても、ゾッとする光景に感じたのです。
今のタイミングで「会いたいからランチ行こう」と誘われたりもしたけど、自分がもし感染してたら大事な人たちに移してしまうから、会わないよ!と断りました。
それで嫌われるなら、それまでの関係だったということですね。
さいごに
この記事を書いている段階で三重県内で陽性反応のあった方は15名。少なく感じるかもですが、地域は徐々に広がっているなという感じです。
わたしは毎日元気に過ごせているけど、検温と行動履歴を残しています。
自分が気をつけてても、仕事に行ってレジ業務したり接客する以上は不安だから、慎重になってます。
いま、危機感を持って行動することが重要です。油断したらダメな時だと思います。このまま抑えられるとは限りません。
我慢ばかりで息がつまるかもしれないけど、人と接触しない形で散歩するとか好きなものでリフレッシュする方法を考えましょう。
自分にできることを考えて、みんなで乗り越えましょう。
かちこ