転職で得た経験、三重県の穴場などの情報、「めいたく」と「かちこ」の頭の中を書いています。役立つ知識を発見してみてください。

めいたくハウス

  • プロフィールとめいたくハウス
  • 頭の中身
    • めいたくの頭の中
    • かちこの頭の中
  • 三重県
    • 観光スポット
    • 飲食
    • 健康
  • 視力回復手術
  • ちょっと役立つ知識
  • 体験談
    • トラブル
    • 勉強法
    • 営業・接客・販売
      • 接客・マナー
    • 料理
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
雑記

転職してから半年。

2015.05.04 めいたく

転職してから半年経過しました。この新しい職場は、かなり快適。ほぼおまかせでやっていけるので、マイペースでやっとります。 前職と同じ職種で、営業に行く所もかぶってきているので、久しぶり〜てな感じで歓迎してくれているから余計…

ICL

【視力回復手術(ICL)その5】ICL(アイシーエル)手術から1ヶ月、視力は2.0!!

2015.05.04 めいたく

11月16日(日)1ヶ月検診 視力回復手術から1ヶ月が経ち、検診に行ってきました。例のごとく大阪梅田へと。眼圧検査、目の裏の細胞の数等の検査をして最後には視力検査。少し待って医師に診てもらったら問題なしでした。 検診時間…

ICL

【視力回復手術(ICL)その4】翌日以降の検診までは、とにかく目薬で感染症を予防することに努める

2015.05.03 めいたく

10月19日(日)翌日検診 視力検査、眼圧検査と後1個なんかしらの検査をして、医師に診てもらって大体 20分〜30分くらい で終了。 視力検査では1.2〜1.5の間 くらいとの事でした。1.2でも見える時と見えない時があ…

ICL

【視力回復手術(ICL)その3】手術当日、ICL(アイシーエル)手術は片目5分程度でスグ見えた!

2015.05.02 めいたく

10月18日(土)手術当日。 レーシックとは違うのでコンタクトは前日まではOKとの事。色んな注意点はあるけど飲酒は控えるとかもろもろ。同意書や支払い確認をして、処方薬説明を受けてから、瞳孔を開く点眼と点眼麻酔をさす。この…

ICL

【視力回復手術(ICL)その2】ICL(アイシーエル)をするための検査は?準備は?レンズの決定

2015.05.01 めいたく

8月2日(土)再検査。 何故後日の再検査なのかはわからないけど、日を改めての再検査。する事と言えば、挿入するレンズを決定する為に、もっと詳細に調べるとの事。持ち物としては、この日に注文等をするので 身分証明書 銀行印 レ…

ICL

【視力回復手術(ICL)その1】レーシックではなく、ICL手術にした理由

2015.04.30 めいたく

失敗は出来ないから ふと、昨年6月末くらいに思い立ち調べる事数日。 レーシックを受けてみようと。自分の目は右目が視野はあるけど、どれだけ近くによってもはっきり見えないという、産まれる時に産婆さんに目を傷つけられてこんな状…

めいたくの頭の中

誕生日等プレゼントの選び方。

2015.04.29 めいたく

誕生日プレゼントの気の効いたもの。 今日、4月29日はぼくの誕生日です。自分おめでとう!!ってどうでもいいか(笑)   誕生日プレゼントと言えば〜とか誕生日に関わらず、プレゼント。   色んなプレゼントがあると思います。…

  • <
  • 1
  • …
  • 51
  • 52
  • 53

スポンサーリンク

プロフィール

職を転々として元福祉系、現在育児関連で働いているサラリーマンの「めいたく」と「かちこ」です。三重県在住のブロガー。月間40,000PV突破。2019年1月に夫婦となり楽しみながら執筆中〜「やってみないとわからない」が持論。

知ってそうで知らなかったちょっと役立ちそうな知識や、興味を持った情報と自身の転職で経験した事を発信します。

⇨もう少し詳しい「めいたく」のプロフィール

⇨もう少し詳しい「かちこ」のプロフィール

探す

フォローする

twitter-iconfeedly-icon

※シェアボタンではありません。

line_top

新着の記事

  • 玉城ふれあい農園いちご狩り
    【三重県度会郡玉城町】時間制限なしで大粒いちごを食べ放題! 「玉城(たまき)ふれあい農園」のいちご狩り 2021.03.24
  • 羊毛フェルト
    羊毛フェルト初挑戦。不器用なわたしがクマを作ったら、見本と同じようにできるのか? 2021.02.28
  • 無印良品の「季節限定 柚子まんじゅう」は、柚子の香りと白あんがたっぷり詰め込まれてて癒された 2021.01.06
  • [ かちこ日記 ] 1人でも楽しめるけど、共有できる人がいる方がもっと楽しい 2020.12.05
  • MUJIキンパ
    半年以上かけてやっと手に入れた「無印のキンパ(韓国風のりまき)」は、聞いた通りの美味しさでした【 無印良品 】 2020.11.11

カテゴリー

月別アーカイブ

QRコード

PC・Mobileサイト

パソコンサイトのQRコード
 

Twitter

ツイッターのQRコード
 

Feedly

feedlyのQRコード

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

©Copyright2023 めいたくハウス.All Rights Reserved.