まいど!唐揚げ大好き、めいたく(@floor0429)です。
唐揚げがあるところには、どこにでも行くぞーくらいの気合を持っています。よくどんだけ好きなんだよって言われます。
どんだけって毎日食べても飽きないというくらいですけど!!なんか文句あるの!ぷんぷん。というくらい好きです。
あまり伝わってないかもですが、めちゃくちゃ好きってことです(笑)
何やらでかい唐揚げで安くてうまいっていうので、伊勢中川駅前にあるChick(チック)さんへ行ってきました。
伊勢中川駅というのは電車で松阪市や伊勢志摩方面に行くときには、絶対に通る駅なので特急でもない限りは降りてでも立ち寄る価値があるくらいのお店とオススメできます。
外観・内装

テナントが複数入っている一角にお店はあります。

大通り沿いなのですが、看板がシンプルであまり目立ちません。何度もこの前を通っていますが、気づいていませんでした。(不覚)

店内は禁煙ですが半禁煙?とでも言うのでしょうか、アイコスはOKとなっていました。吐く煙は出るから嫌な人は嫌ですよね。
ぼくも嫌です。なので完全禁煙にすればいいのにって思っちゃいます。ちょっとおしい!って感じ。

店内は落ち着いた感じで、超明るい!店の前面がガラスになっているから照明はいらんやん!ってくらい明るい。なので気持ちいいです。
適度な緑と小物で雰囲気はかなり好きです。センスいいなって思いました。

写真撮ったけど逆光(笑)


席数は
- カウンター席・・・4席
- 2人掛け×1卓
- 4人掛け×1卓
- 8人掛け×1卓
マックスで18人が入れる店舗です。

おおきめのプロジェクターがあり、このときは錦織圭くんのテニス映像が流れていました。

趣味でしょうか?ガンダムを発見してちょっと魅入ってました(笑)

壁には大きくチョークで書かれていました。絵うまいなぁ〜センスいいなぁ〜なんて思ったり。

気にいったら働けますよ!ってことですよね。駐車場の位置も書かれています。

色んな組み合わせのバラエティパックが出来るみたい。要相談。定型のメニュー以外めんどくさくて嫌がるところも多いのにね。好感が持てます。


手作りのおやつも売っています。ぼくが行ったときはひとつもなかったですが。タイミングでしょうね。ちなみにぼくは11:30頃にお邪魔しました。

レジ周りです。ハッ!

ここにクッキーを発見しました!今これを書いているときに初めて気づいたというね。残念。

ステッカーも売ってました。300円。パッと見は風見鶏だなくらいしか見えませんね。
メニュー
ランチとディナーでメニューが違います。
ランチ

ぼくはランチの時間帯に行きました。それはなぜかというとからあげ弁当が目的だったから。このからあげ弁当は限定20食しかないから、なくならない内にと思ってランチ時間です。
結構スグになくなるって言うのを聞いていたので、絶対ゲットしようとこの時間でした。
テイクアウトのみとなってますが、テイクアウトのメニューも店内で食べれます。メニューは全部税別。

からあげ丼をうどんにしてみたってどういうことなんだろう・・・。米の変わりにうどんが入っているとか?(笑)聞けばよかった。今気づくという。

自然薯ソバはうまそーや。限定10食とか言われると余計に気になる。
ディナー

夜メニューを眺めていると洋食屋さんですね。



本日の日本酒ということは、日替わりってことだよね。どれも知らない日本酒。それも当たり前日本酒飲まないもん!
飲みたくても次の日がしんどいからなんだけどね。

この特上松坂牛ホルモン唐揚げが非常に気になった。100gで550円ってこのラインナップの中では異常に高いんですよね。
しかも1人200gまでしかダメっていう。確かに松阪牛のホルモンはめちゃくちゃうまいのは知っています。それにグラム制限が付くとは余程ですよ。
今度行ったときは試してみよう。もっと大きく表示してもいいのに、なんて思っちゃった。
実食

もった瞬間ズッシリと重さが伝わってきました。これは・・・やべぇーーーーーー!!


どどんっ!!!何このでかさ(笑)思わず笑ってしまった!!これは同じ松阪市にある三重県の唐揚げ総選挙で1位グランプリに輝いたからあげや「花」の唐揚げ弁当に匹敵する大きさです。

横から見るとフタが閉まらず、はみ出している状態。

どんだけの高さがあるんだよって測ってみると8cmほどにまでありました。

1個はというと11cm〜12cmくらいありました。これが一番小さいくらいです。本当にデカイ!この唐揚げが4個入っています。
からあげや花の唐揚げ弁当は5個なので、ちょい負け。

それでは食べます!

間違いない!うまい!それは当たり前。衣が結構軽い。見た目よりも全然脂っこくないんですよね。竜田揚げに近い感じです。
塩で下味をつけて、衣がしょうゆ味かな。気にいったのが皮です。ぼくは基本、皮が大きいと残すんですよ。歳のせいもあるかもですが脂っこいのが苦手。
だけどこれはカラッとしててうますぎ。皮は今まで食べた(テイクアウトの唐揚げ)中でも一番うまいと言っていい。
めちゃくちゃジューシーです。これだけデカイけどちゃんと中まで火が入っていて揚げすぎていないのはさすがです。
後味が揚げ物なのに爽やかに感じました。これにびっくりです。でも、一点だけ残念なのが米が固くて少なかったところです。
少ないのは唐揚げでお腹がいっぱいになるのでいいんですが、固いのはちょっと。固いのが好きな人でも固いって言うレベル。
今回がたまたまだったかもしれませんけどね。
こぼれ話

自然薯を使用しているとのことで、しかも地元農家から直接仕入れて地産地消しています。地元のこだわり農家からなので美味しいこと間違いないでしょ。

こういった飾り巻き寿司教室とワークショップ的なこともしているみたいです。この情報は行ってみないと手に入らない情報なのが残念。
駐車場

裏手横の駐車場

真裏の駐車場。裏手に入ってくると交通量がほぼないので停めやすいです。
さいごに
店内に入って席に付かずウロウロ迷ってたら、「持ち帰りですか?」って聞かれました(笑)持ち帰りなら店内に入ったらそのまままっすぐレジへ行くといいでしょう。
座ってテイクアウトを注文をするのもいいですね。近くへ行ったらまた立ち寄ります!大満足でした。穴場でオススメです。
今回は嬉しいお話なんです。というのも、ぼくのブログを読んで頂いている方より、お問い合わせからChick(チック)を紹介して欲しいとリクエストをもらいました。
唐揚げ好きのぼくには目からウロコです。行かないという選択肢はないでしょ!県外で遠いならまだしも県内で近いから即、行くと決断しました。
こういったお問い合わせがあると、読んでくれているんだーって励みになります。しかも更新楽しみにしてもらっているとのことなので、めちゃくちゃ嬉しいです。
読んでいただきありがとうございます。これからも懲りずに(?)読んでください!
何でもいいので意見、問い合わせ頂くと嬉しいのでお待ちしています。どんな依頼でもいいので問い合わせてください!
Chick(チック)の店舗情報
住所:〒515−2321 三重県松阪市嬉野中川町40−2
電話番号:0598−42−6678
営業時間:11:00〜14:00 16:00〜22:00
定休日:水曜日はランチのみ営業
駐車場:店前・・4台 裏手横・・8台 真裏・・8台(すべて共有の駐車場)
ゆるくいこー。
参考になればシェア、フォローしてもらうと嬉しいです。