猿田彦神社で新しい道を開拓してもらって、佐瑠女(さるめ)神社で縁結びしよう!
まいど!三重県伊勢市出身の、めいたく(@floor0429)です。 伊勢神宮の内宮に行ったら猿田彦神社にもよるのもいいですよ。猿田彦大神(さるたひこおおかみ)という神様です。 ここはものごとの最初に現れ、万事良い方向へお…
転職で得た経験、三重県の穴場などの情報、ぼくの頭の中を書いています。役立つ知識を発見してみてください。
まいど!三重県伊勢市出身の、めいたく(@floor0429)です。 伊勢神宮の内宮に行ったら猿田彦神社にもよるのもいいですよ。猿田彦大神(さるたひこおおかみ)という神様です。 ここはものごとの最初に現れ、万事良い方向へお…
まいど!三重県のブロガー、めいたく(@floor0429)です。 突然ですが「あられ茶漬け」って知っていますか?最近は伊勢志摩サミットで話題になっている三重県で、テレビ番組では三重県のことの関して取り上げられていることが…
まいど!ラーメン大好き、めいたく(@floor0429)です。 ラーメン大好きで噂になっているところへは食べに行っています。でも普通すぎる店舗は紹介していません(笑)やっぱりおいしくないとね! ぼくがこれまで食べてきた中…
まいど!三重県在住の、めいたく(@floor0429)です。 また知ってしまいました。三重県のブランディングのヘタクソさを。どうにかして欲しいですよ。それはお茶についてなんですよ。 本当、聞いてください。ぼへぇ〜とネット…
まいど!三重県出身、三重県在住の、めいたく(@floor0429)です。 やってくれたなー愛知県。ぼくが前に書いた味噌カツの発祥の地は名古屋じゃないという記事の文中にも書いたのですが、またパクられましたよ! どうした三重…
まいど!めいたく(@floor0429)です。 ぼくの住む三重県では結構いたるところに桜の木があります。なのでこの季節には色んな場所で桜をみることができます。やはり近場だと車を停めるところもなかったり人混みで大変。 なの…
まいど!めいたく(@floor0429)です。 周りの人には、ぼくの大好物は「鶏の唐揚げ」というのは周知してもらっています(笑)なので、そういう情報はいっぱい入ってくるようになりました。 そして相方経由で教えてもらった三…
まいど!メジャーなところへ行くよりもコスパよくて、空いているところが好きな、めいたく(@floor0429)です。 たまに通る近鉄伊勢中川駅周辺の道。その道沿いに建っている定食屋さん、あるときからのぼりがどーーん!と出て…
まいど!めいたく(@floor0429)です。 ラーメン大好きです!最近はもうしませんが酒を飲んだあとのラーメンが最高!年に1回でいいから飲みからのラーメンで締めを楽しみたいものです。 過去にぼくが食べたラーメンの中で一…
まいど!めいたく(@floor0429)です。 疲れていますか?凝っていますか?前にも肩こりグッズのところでも記事を書きましたが、ぼくは超肩こりなんですね。 体も固いから余計に凝りがひどくなっていると認識しています。 定…
まいど!めいたく(@floor0429)です。 パンってどのくらいの頻度で食べていますか?ぼくは営業で外回りの仕事なので、トイレを借りるのによくコンビニ行きます。毎日ですね(笑) そのときに昼飯に、小腹が減ったから1個だ…
まいど!鳥料理がソウルフードとなっている、めいたく(@floor0429)です。 鶏料理が好きすぎて羽が生えてもおかしくないくらい食べています。鶏なので飛べはしないんですけどね!でも飛躍はしたいな・・(願望) 結構通ると…
まいど!鶏肉大好き!めいたく(@floor0429)です。 老舗の鶏肉専門店「鳥義」のローストチキン?を通院の帰りに毎回ばあちゃんが買ってきてくれていました。ぼくが好きだからって、あれば買ってくれてた。 ばあちゃんっ子で…
まいど!毎食鶏の唐揚げでもいい、めいたく(@floor0429)です。 ずっと行こう行こうと思っててなかなか行けなかった、からあげ専門店「舷喜屋(げんきや)」に行ってきました。 行くタイミングが難しかったです。場所的に近…