鹿児島みやげ【 玖子貴(きゅうじき) 】のさつま揚げは、「なんこつ」がわたし好みの味でした

めいたくハウスへようこそ! かちこ(@kachiko_0712)です。

九州旅行のおみやげで戴いて初めて知った鹿児島の【 玖子貴(きゅうじき) 】というお店のさつま揚げ。

 
2019 12 10 002

包装紙に「第44回鹿児島県水産物品評会 農林水産大臣賞受賞」のシールが貼ってあります。

わたしが無知なだけで有名なお店なんだろうな〜(^^)

どんな商品なのか気になるので早速開けてみました。

玖子貴のさつま揚げ「壱」は5種類の味が楽しめます

 
2019 12 10 003

戴いたのは、「壱」という、5種類が2枚ずつ入ったセットです。

 
2019 12 10 004

 
2019 12 10 005

 
2019 12 10 006

 
2019 12 10 007

 
2019 12 10 008

「明太小丸」が、農林水産大臣賞を受賞した商品です。

れんこん以外は具が中に入っているか、練りこまれています

わたしは「紅しょうが」と「チーズ」が気になる〜

 
2019 12 10 009

【 玖子貴さつまあげの美味しい召し上がり方 】が同封されていたので書いてある通りにさつま揚げをお皿の上に並べて、ラップをせずに電子レンジで温めます

  • 500Wの場合・・・2〜3枚で約1分、5〜6枚で約1分半
  • 固めがお好きな方はオーブントースター、またはフライパンで熱してお召し上がりください

と書かれています。温めたほうが、揚げたてのようにおいしく食べられるという事です。

気にしてなかった「なんこつ」が、ピリ辛で美味!

 
2019 12 10 010

1つずつ順番に食べたのですが、やってしまいました! 1番目に食べた「明太小丸」の中身がわかる写真を撮り忘れました(汗)

食欲がおさえきれなくて・・・すみません。

玖子貴のサイトで見ることができますので、気になる方はご確認ください。

明太子が練り込みではなく真ん中にギュッと詰まってますが、あまり辛くなくて食べやすかったです。

 
2019 12 10 011

こちらは「紅しょうが」で、細かく刻んだ紅しょうがが練りこまれています。

風味はありますがちょっと物足りないような・・・

 
2019 12 10 012

物足りなく感じるのは、わたしが串カツで必ず食べるこの紅しょうがと同じくらい、がっつりと食べるイメージを持っていたからです。

あくまでメインは さつま揚げ なので、そう考えるとバランス良い加減で練りこまれています。

 
2019 12 10 013

「チーズ」は想像通りのおいしさでした。もう少し温めたら、トロ〜っとしたチーズだったのかな?

 
2019 12 10 014

「なんこつ」は大人向けの商品ですね。ピリ辛です。

包装紙にある原材料を見てわかりましたが、一味唐辛子とあおさがなんこつと一緒に練りこまれています。

軟骨のコリコリした歯ごたえも良くて、5種類の中で一番おいしかった! 相方の めいたくも同じこと言ってました(笑)

 
2019 12 10 015

「れんこん」は、スタンダードなさつま揚げの上にれんこんがひっついてます。

他のさつま揚げのお店の商品にも同じようなものが見られたので、定番の商品なのかな〜って思いました。

柔らかいさつま揚げとシャキっとした れんこんが合ってます。シンプルな味で誰でも食べられそう。

玖子貴(きゅうじき)公式サイト

さいごに

さつま揚げは他の練りものより甘いイメージでしたが、玖子貴のさつま揚げは甘さをほとんど感じなかったです。

玖子貴のサイトを見ていると他にも気になる商品がいくつかありました!

トウモロコシの形の「やきもろこし」、表面びっしりネギの付いた「葱しお天」が おいしそうです。

ネーミングや商品についての一言がクスッと笑えるので、サイトの商品紹介を見るのも楽しいですよ(^^)

鹿児島に行かれた際は鹿児島中央駅 新幹線改札口前「みやげ横丁」にあるお店で揚げたてを買えるので、立ち寄られてはいかがでしょうか。

2019年現在、東京日本橋の「COREDO室町2」、福岡県のJR博多駅構内にもお店があります。

九州旅行のおみやげで、熊本の「誉の陣太鼓」も戴きました。こちらもおいしい! ↓↓

【 誉の陣太鼓 】あんこ好きなわたしの大好物! 熊本に行ったら必ず買う和菓子を紹介するよ

2019.12.06

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

かちこ