まいど!めいたく(@floor0429)です。
三重県と言えば何を思うでしょうか?「伊勢神宮・鈴鹿サーキット・赤福・伊勢海老・忍者等」さまざま。結構有名なものって多いです。
今となっては伊勢志摩サミットも記憶に新しいところ。意外と思われるのがナガシマスパーランドも三重県です。
名古屋アンパンミュージアムも三重県です。ナガシマスパーランドに併設されているのに名古屋ってどうなんでしょうか。っと話が逸れた。
三重県で注目されるところって北部と中部までなんですよ。三重県の南部地方、南三重が注目されない。
唯一と言ってもいいくらい有名なのは熊野古道くらいでしょうか。でも古道ですから魅力的に思えない。少なくともぼくはそう思っています。
三重県の南部の無料冊子が出来たよ
Facebookでシェアされて回ってきたのがバイクライフマガジン風まかせという雑誌の特別編集ツーリングガイドが無料で配布されるよって情報を目にしたんです。
それもフルカラーの64ページの冊子。これが無料ってどんだけ太っ腹やねんって思いましたよ。
今はもう締め切られて手に入らないんですが、応募それば無料で郵送してくれるってことだったので応募してみました。
3日くらいで予定数は終わったみたいです。ぼくは1日目に応募したので5日後くらいに届きました。
無料だし詳しく載せる訳じゃないから中身をちょっと紹介します。
「風まかせ」特別編集ツーリングガイド
ヤマト運輸さんからの投函で届きました。
「伊勢から熊野を結ぶバイク旅促進事業」実行委員会から送られてきました。確かに南三重、三重県の南部は交通の便は不便すぎます。
三重県の志摩地方まで、伊勢志摩サミットが行われた賢島までは近鉄が通っています。ですが都会では当たり前のJRは地方、田舎ではローカルすぎます。
三重県の南部へ行くとなると、空路と海路はないので陸路のみ。そして車かバイク、JRしか手段がありません。
バスで行こうものなら何時間かかるか分かりません。しかも車やバイクでさえも高速道路、一般道は1車線という不便さです。
なので伊勢から熊野を結ぶバイク旅って、これを逆手に取ってのんびり回ろうって感じでいいなって思っています。
中身は冊子と案内のチラシ1枚だけでした。ライダープロジェクト「南三重したみちよりみちバイク旅」っていいネーミングだなって思いませんか!
内容は
目次として
- 実走ツーリングレポート①、②
- おすすめスポット紹介①、②
- この本に登場したバイク達
- マナーアップこそ、ライダーの誇り
といった内容になっています。
ちゃんと「風まかせ」の説明も入っていました。
よく見るを分かると思いますが、志摩市よりも南西方面が南部地方です。かなり広いでしょ?山が半分以上占めてもいるのですが、土地的には大きいですよね。
フェリーで来ると結構楽に来れますね。伊勢方面、伊勢神宮に行きたい気持ちを抑えてなんとか志摩地方へ!
志摩市は伊勢志摩サミットが開催された場所なので、そこを回るっていうのはオススメ。
南伊勢町。とこんな感じで紹介されています。
逆に和歌山方面(最南端)から北上していくというのも楽しいですよ。
こんな楽しい場所もたくさんあります。
ツーリングスタンプラリーと2016年10月20日(日)のイベント
スタンプスポットの全10ヶ所を2017年2月末までに回ると、抽選で賞品が当たります。冬の期間なので回る人は少ないかもなので狙い目かもしれないです。
スマホのアプリでスタンプを集めるので、台紙をゲットする必要はないので参加しやすいです。
ここからどうぞ:スタンプラリーアプリ
2016年10月20日(日)9:00〜15:00 宮リバー度会パークでイベントが開催されます。バイク車両展示やバイク用品・パーツメーカーによるブース出展、地元物産展、ゲストによるトークショーなどのステージイベントを予定しているとのこと。
場所は
- 住所:三重県度会郡度会町大野木1260(宮リバー度会パーク)
- 問い合わせ:0597-46-3115(紀北町役場内)
- 受付時間:平日8時30分〜17時00分
これだけの充実した内容の冊子が
無料ってスゴイよね。もう送付は受付終了しているので送ってもらえませんが、ツーリングガイド設置場所にはまだ残っているかもしれません。
あくまで可能性なので何とも言えませんので、その辺はご承知を。
残念な点
このツーリングガイド、めちゃくちゃいいんですよね。設置場所で理解しやすいところだと南海部品・2りんかん・ライコランドというところでしょうか。
それも近隣地域、隣接県なんかです。でも南三重地方に置く意味はある?って思うんですよね。だってもう来ているんですよ。
いわばマイナーなところにです。てことは、しっかり調べて来ているってことです。あまり意味ないですよね。
三重県の南部、南三重を知ってほしい訳で、来てほしいからこのツーリングガイドを作ったんでしょ?ちょっとずれてやしませんか。
その地元に設置するのならその分の部数を、他県に設置すべきです。三重県の中部、北部に設置しているところが少なすぎるからそこへ設置すべき。
三重県の中部、北部の人って南部地方へ行こうって思いませんからね。三重県人の習性は北へ北へって北上する習性があるので、その辺りを周知しないと。
もう一度言いますよ!ちょっとずれています!三重県中部、北部へ設置してください。三重県人でも知らない人結構いますよ。一番近いところから集客しないとね。
まとめ
こんないいものが無料でもらえるって超お得すぎます。三重県の南部はぼくももっと知りたい、行ってみたいと思っていたので、ちょうどよかった。
魅力はたくさんあるので、冊子を手に取った人は訪れたくなると思います。少しでも三重県の魅力を知ってもらえる助けになればと思います。
詳しくは公式サイトの南三重 したみち よりみちバイク旅で確認してください。
ゆるくいこー。
参考になればシェア、フォローしてもらうと嬉しいです。