無線(Wi-Fi)やスマートフォンがYouTube再生中等に途切れるときの対処法

まいど!めいたく(@floor0429)です。

ここのところYouTubeやアマゾンビデオなどの動画を再生中に無線LANが途切れることがよくありました。

しかも症状はiPadProで見ていて途切れたとすると、MacBookProやiPhoneでも接続が切れるという症状が発生していました。

この症状が発生すると全部の無線機器が使用出来なくなりました。そこで色々と調べた結果同じような症状が出ている人はいなかったんですよね。

確かに無線が途切れるっていう症状の人はいたんですが、途切れたら全部の無線LANが途切れてログアウトしてしまうって人はいませんでした。

その原因を調べるのが大変でした。同じような症状を改善するにはチャンネルを変更することで対処できましたので、その方法も含めて対策を記録しておきます。

無線LAN(Wi-Fi)の種類

無線の規格には種類があります。IEEE802.11 xxという通信規格。この「xx」というところが変わることによって規格が変わります。

  1. 11ad
  2. 11ac
  3. 11n
  4. 11a
  5. 11g
  6. 11b

と6種類あります。詳しくは以下を参照してもらうと分かりやすいと思います。

無線LANには、いくつかの規格があります。
ほとんどの製品は複数の無線規格をサポートしていますが、お使いのパソコンが対応しているかどうか、無線LAN製品を購入する前には無線LANの規格を確認しましょう。

6つの規格と3つの周波数帯
規格と周波数帯の選び方と注意
6つの規格と3つの周波数帯

無線LANには、周波数の帯域や特長の違いから「11ad(イレブンエーデー)」「11ac(イレブンエーシー)」「11n(イレブンエヌ)」「11a(イレブンエー)」「11g(イレブンジー)」「11b(イレブンビー)」の6つの規格が利用されています。その6つの規格によって、周波数帯に「60GHz帯」「5GHz帯」「2.4GHz帯」があり、それぞれ特長があり、通信速度が異なります。

via: 無線LAN規格の違い | IODATA アイ・オー・データ機器

何が何やら分からない人も多いかもしれませんが無線には種類があるよってことを覚えておいてもらえばOKです。

ぼくが利用している無線LANの規格は11gというものです。ぼくと同じ11g以外でも同じような症状が出ているかもしれないので対処は一緒です。

無線が途切れるときの対処法

対処の方法はたくさんあります。

  1. そのまま放置することで無線が回復する
  2. 端末の再起動
  3. Wi-Fi(無線)を「入」、「切」する
  4. 無線LANルーターやモデムの再起動
  5. 無線LANルーターのファームウェアの更新
  6. 電子レンジ使っていれば使用を止める
  7. Bluetooth機器の近くから離れる
  8. 無線のチャンネルを変更する

ざっと対策をみるとこんなところでしょうか。ぼくの詳しい症状は

  • 放置することで無線が回復
  • 電子レンジを使っていると無線が繋がらない
  • Bluetooth機器をたくさん使っている(3つほど)

こんな状況でした。簡単に出来ることを全部試してみました。そして最後にいきついたのが無線のチャンネル変更でした。

このチャンネル変更の方法を記録していきます。バッファロー無線LANルーターWHR-G300Nを使用しています。

考え方はバッファロー以外のメーカーでも無線ルーターにさえログイン出来れば変わりません。

無線のチャンネル変更方法

無線ルーターへログインして設定画面を表示させます。その方法が

WEBブラウザ(インターネットエクスプローラーやfirefox等)のアドレス欄に「192.168.11.1」と入力します。

「ユーザー名」と「パスワード」を入力します。すると無線ルーターにログインできます。すると

2016 10 07 1

こんな画面が出てきます。「11n倍速モード/無線の基本設定をする」をクリックします。重要なのは無線の基本設定をすることです。

 

2016 10 07 2

基本設定画面が出てきます。この「無線チャンネル」と「倍速モード」を変更します。

 

2016 10 07 3

無線チャンネルの変更をするときは、下の注意事項に設定が出来るチャンネルが表記されています。画像では設定出来ませんと書きましたが、設定は出来ますがこれ以外を選ぶと混線などの影響が出ます。

ぼくは最初は1チャンネルだったんですが、11チャンネルに変更したんですがそれでもおかしかったので6チャンネルに変更したら途切れることがなくなりました。

ここは無線の規格で設定出来るチャンネルが変わってきますので、確認して設定してみてください。

 

2016 10 07 4 1

倍速モードは40MHzに変更しておきました。

 

2016 10 07 5 1

変更できたことを確認して右下部にある「設定」を押します。

 

2016 10 07 6

こんな画面が出てきます。画面が切り替わらなかったら「ここ」をクリックして画面が切り替わったら設定完了です。

 

ここまでやってたまに不具合があるかもなので、ルーターの再起動と端末の再起動をしたほうがいいでしょう。ぼくはこれで直って問題なくなりました。

まとめ

本当、スゴく悩んだんですよね。Bluetoothが干渉しているかもって調べるまで知らなかったし、この無線ルーターも7〜8年くらい使っていてなんの問題もなかったんです。

それがいきなり繋がらなかったりしました。環境は何も変えていないのにこんな症状が出たのでビックリしました。原因が見つからないですからねぇ。

色々とやっているとおそらく混線だなって突き止めることができて、チャンネルを変更したらうまくいきました。

同じような症状の人の助けになれば。

ゆるくいこー。

参考になればシェア、フォローしてもらうと嬉しいです。