めいたくハウスへようこそ! かちこ(@kachiko_0712)です。
虫が、苦手です。できる限り家の中に入ってきてほしくないです。
害のない虫と分かっていても、家の中で見つけると気になって落ち着かないくらい苦手なので、なんとか侵入されないように気を配っています。
窓を開けて空気の入れ替えや風通しを良くする時の「網戸の位置」はどうしていますか?
ちょっとしたことなんですが、位置を決めるだけで安心感が違ってきますよ。虫を怖がらず外の空気を取り入れられるお話をひとつ。
「室内側の窓と網戸を揃える」と、網戸と窓の間に隙間ができないから虫が入れない!
本当に「ちょっとしたこと」なのですぐ実践できます! 簡単に書いた図で説明しますね。
こちらは、窓と網戸を上から見ています。
中央に棒が並んでますが 茶色い棒が窓、黒い棒が網戸です。図の上半分が屋外で、下半分は部屋の中をイメージしてください。
網戸は、室内側の窓に合わせておきます。この図の場合は左の窓が外側(屋外側)で右の窓が室内側なので、網戸は右側に設置。
室内側の窓を全開にしても半分だけ開けても、外側の窓と網戸のフレーム同士が重なってひっついているので、虫が入る隙間がありません。
もし、網戸を外側の窓に合わせて(この図の場合だと左に寄せる)設置していたら・・・
窓を半分開けている状態だと、窓のフレームよりガラスの方が薄いので隙間ができます。少しの隙間でも虫って入ってきますよね(^^;)
全開にすれば大丈夫でしょって思いました?
その時は大丈夫なんですけど、窓ガラスに虫が止まったままで窓を閉めるとどうなるか・・・
左の窓と網戸の内側、室内側に虫が入った状態になります。次に同じように左の窓を開けたら・・・室内に入ってくる!
右の窓が外側(屋外側)で左の窓が室内側の場合は、網戸は左側に設置し、左の窓を開け閉めすればOK。
そうは言ってもどこからか入ってくるので「予防」もします
網戸の位置を徹底しても、室内から外に出る時は防ぎきれないですよね。窓からベランダに出る時や玄関から外に出る時はどうしようもない。
わたしはドラッグストアやホームセンターで虫除けスプレーをいくつか購入して常備しています。
画像の真ん中の「虫こないアース」はよく使っていて、玄関周辺の壁と外灯の他に、網戸にもスプレーしています。
ハチ用・クモ用のものはベランダの角などに巣を作る前に予防目的でスプレーすることが多いです。
ハチは巣ができてからだと駆除するのが怖いし危ないから特に気をつけます。「スーパージェット」って書いてある通りパワフルです。勢いがすごい!
予防目的で使っていますが、殺虫剤としても有効です。よく見たら、全部同じメーカーだ。わが家はアース製薬に守られてます(笑)
トイレの換気扇にも
そうそう侵入されないだろうけど、念のため100円ショップで売っている「換気扇フィルター」を付けています。
これは虫除け目的で付けてますが、換気扇の掃除の手間が省けるので一石二鳥! ・・・換気扇フィルター自体は、埃除けが本来の目的なんですけどね(^^)
さいごに
天気が良い日や風がある日って、窓をバーンって全開にして過ごしたくなりませんか?
ずっと閉めっぱなしだと空気が淀んでる気がするし、風通しを良くして空気を入れ替えると気持ちがいい。
ただ、それができるのは窓に網戸がある場合のみ。一緒にいる人みんなが、「え? これの何があかんの? 」と不思議がられるくらい無害で小さな虫でもゾワっとします。
わたしに対して過保護な相方は、虫が入ってきた時のために「虫とり網」を買ってきてくれました。今のところまだ出番はありませんが、見えるところにあるだけでも安心です。
小さい頃は平気だったのになぁ。また共存できる日はくるのだろうか・・・
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
かちこ