貸した金返せよ。1円でも、はした金じゃないんだよ!

2015−12−22−1

どこかで聞いたことあるようなフレーズですね(笑)みなさん経験ありませんか?友人と食事行ったり、コンビニ等に買い物に行ったときに「「あ、1円足りない」とか「100円足りない」ということが。

おそらく誰にでも経験があると思います。少なくてもぼくは何度もあります。実際のところはお札を崩せばあるんですよね。でも崩したくないときには「1円貸して」「100円貸して」って言う経験ありませんか?

逆に「貸そうか?」って言ったことあります。これ自体は何も言うことはありません。そこは好きにどうぞですけど【貸したらちゃんと返してもらってますか?】

1円でも貸したものは貸したもの

1円や100円くらいなら別にいいやって思ってませんか?ケチって言われるかもしれませんが、ぼくはちゃんと返してもらっています。たとえ1円でも。「めいたくセコイなー」って思うなら思えばいいんですよ。結構みんな言えないみたい。

前に貸した1円返してっていうことが。

なぜ言えないか考えてみた

  • たった1円のために言いたくない
  • セコイと思われたくない
  • 自分の方が年上だから
  • 言うことで友人関係が壊れそうだから

パッと思いつくところはこんなとこでしょうか。ぼくが言いたいのは「貸して」と言ったからにはちゃんと返せよ!ってこと。1円だろうが金額は関係ない。仮に1万円貸してたら?10万円なら?1000万なら?まず貸すことに躊躇しますよね。

躊躇する金額を貸したときは、ちゃんと返してって言うけど気軽に貸した金額は言えないとか。軽い感じだったとしてもそれはその人を信用して貸す行為ですよね。それすら守れないのなら友達は止めた方がいいと思う。実際にぼくは1円すら返せないなら友達じゃないって止めましたよ。

セコイと思われようが、年上だからとか関係ない。貸して=後で返すって意味分かってんの?って話。日本語理解できないの?ってこと。

貸す=返ってこない

貸した方が金額が低かろうが高からろうが覚えているもんです。自分にとって負になることは人間覚えてますもんね。ぼくが貸すときは金額がいくらであろうと「戻ってこない」って思って貸してます。そのお金あげるよって気持ちで貸してます。

じゃああげればええやん。って言うかもですが、だって相手が「貸して」って言うんだから「貸すよ。」ですよね。そうでなくて「1円ちょうだい」って言えば、あげますよ。ぼくは貧乏なので100円までですけど(笑)

基本的に返ってこなくてもいい、あげてもいい金額しか貸しません。友達との貸し借りは極力しないようにしています。書籍やゲームソフトであっても。そんなところでモヤモヤしたくないんだよね。

ぼくがお金が足りないときには「1円足らんからちょうだい」「100円ちょうだい!」って言ってます。こっちの方がいさぎよいと思いませんか?(笑)ウソも言ってませんしね。

まとめ

ウソは言っちゃダメですウソは。自分から発した言葉の「貸して」ですから、守ってくださいよ。ケチって言われてもいいです。「返して」って言う勇気を持つことも大事。このやりとりがその人を図る指針にもなりそうな気もしますね。

ゆるくいこー。

納得と思ったらSNSでシェア、フォローしてください。