許容することを意識すると変われるんだということ

まいど!めいたく(@floor0429)です。

今月もブロガーの共同メルマガ「Edge Rank」の4月の共通テーマ「受け入れる」で書いてみます。

受・け・入・れ・る」ことは人生において連続して起こることですよね。

受け入れる上で一番大きいことは環境の変化です。これは無条件で受け入れていくしかありません。学生なら卒業や入学、進級にしてもクラス変更があればクラスメイトが変わりますし勉強内容も変わります。

社会人なら入社や転勤、転属などでしょうか。考える必要がなく意識せずとも自然と受け入れちゃいます。

歳を重ねると受け入れ難くなる

でも、歳を重ねるごとに受け入れる、許容することが難しくなってきていると思うんです。

特に自分以外の意見を取り入れることが難しくなる。年齢が高いとそれまでの経験やプライドが邪魔をして、拒否をする。

素直に聞けばいいのに、聞くまでもなく却下する。するとレスポンスも悪くなることが多々あります。

ぶっちゃけ、そんなミジンコみたいなプライドって無意味ではないかと思うんです。守りに入っていることの典型です。成長がない!

若者の意見を積極的に受け入れる

受け入れないことが危険であることを考えるべきです。年齢とは関係なく素直な方が人は成長するし早いんですよね。

それも若者って頭が柔らかくて色んなアイデアとか画期的な改善とか指摘してくれる。ベテランは頭が凝り固まっているからそういったアイデアは出にくい。

※極力、頭を柔らかく柔軟に対応するように心がけています。

ぼくは転職が多いので、年下の人から指導を受けたり教えてもらうことは多いです。そこは今までの自分の経験やプライドを、まずは捨てて受け入れて考えています。

その教えてもらったことを一通り出来るようになってから自分の意見を言うことが大事です。明らかにおかしいときは言いますけどね(笑)

意識するだけで変わる

年齢や性別、出身地など関係なくいい意見かもしれないから、しっかり聞こうって意識するだけで全く違ってきます。

頭ごなしに聞く耳持たない人、めんどくさそうに聞く人っていますよね?そういう人は放っておきましょう!話する必要ありません。

こういう人には諦めることも大事。これも一つの受け入れるって形なんだよね(笑)

向上心を持って取り組んでいる人は、常に意識して色んなことを受け入れていってます。知識や経験を吸収しています。

意識していないということは思考停止状態にあるということ。考えることを止めるとどんどん老けるのも早くなってきますね。

受け入れることをしない「おぢいちゃんたち」が多いから老害って言われるんですよ(笑)もうそろそろ考え改めたらどうなの?おぢいちゃんたち!

まとめ

「受け入れる」ということは成長する上で大事。妥協するという意味ではなく、折り合いをつけるという意味もありますね。

環境に適合してなんぼだとは思っていますが、自分の主張すべきところ、譲れないところは曲げないようにすべきですけどね!

常に意識して頭が固くならないように、成長していきたいと思います!

ゆるくいこー。

参考になればシェア、フォローしてもらうと嬉しいです。