金柑たくさんもらったので、初めてジャムを作ってみた

めいたくハウスへいらっしゃい!かちこ(@kachiko_0712)です。

年末年始を相方「めいたく」の実家で過ごしました。美味しいものを食べて、のんびりしていい年明けでした。

毎度のことですが「これ持って帰り〜」と食材や消耗品など、たっぷりいただいて帰ります。

その中に、実家で収穫したゆずと金柑(きんかん)が入っていました。…金柑、アメでしか食べたことなくて(笑)どう使って良いか分からず私よりも料理が得意な相方に相談したり、あれこれ聞いてジャムを作ってみることにしました。

初めて作るけど、何がいるのかな?

金柑に限らず、「ジャムを手作り」なんてしたことないです。普段の料理は、ほぼ相方が作ってくれます。そんな私が簡単に作れるのか?

冷蔵庫にある市販のイチゴジャムのラベルを見ると「砂糖・イチゴ・酸味料・ゲル化剤」…ゲル化剤⁇ なにそれ! 市販のものを真似るのはちょっと無理です。

レシピを教えてもらって作ります。必要なものはこちら。

  • 金柑 (一晩水に浸けておく)
  • 砂糖 (金柑の量の半分くらい)
  • 水 (金柑の量の1/3くらい)

分量はだいたいこれくらいという目安です。これだけでいいんだ! ハチミツがあるとより良いらしいけど、うちにはない。今回は買い物に行かずに家にある材料で作ります。

さあ作ろう!

思っていたより簡単に出来そうなので早速とりかかります。

下準備をする

金柑を洗って汚れをとったら、横半分に切りひたすら種を取ります。縦じゃなく、横に切った方が、中の種を取りやすいです。

 

2019 01 10 002

パッと見える種の近くに小さい種が潜んでいるのでよく見て取ります。つまようじを使って黙々と取り続けます…この作業が一番面倒でした。

 

2019 01 10 003 2019 01 10 004

キレイに取れたら刻んで鍋に移し、水を入れて火にかけます。この水は適量でかぶるくらいです。

これはジャムを作る前に「アク取り」をするための作業で、沸騰したらザルにあげます。苦味がキライな人は2・3回繰り返すと良いそうです。わたしは1回しかしていませんが問題ありませんでした。

弱火で煮詰める

準備完了! 金柑の半量の砂糖と1/3の水を入れてコトコト煮ます。

2019 01 10 005

弱火でじっくり、かき混ぜながら煮詰めていきます。

 

2019 01 10 006

30分くらいで少しトロっとしてきました。

 

2019 01 10 007

1時間後「どこまで煮詰めるんだろう」…やめ時が分からず(笑)こんな感じかなってところで火を止めました。このまま冷まします。

さいごに

火を止めて1時間後、まだほんのり温かいですが少しだけ器に移しました。初めてにしては良い仕上がり(見た目)! 味も問題ないけど、もう少し砂糖控えめでも良かったかな。「金柑茶」にしたらちょうど良い甘さでした。

面倒くさがりのわたしですが簡単にできました。ネックは細かい種取りです。飽きないように好きな音楽を聴きながら無言でなんとかできました。

大量に作るなら、包丁で刻むよりもミキサーなどで一気に細かくする方がもっと楽ですね。

次に作るときは、ハチミツを入れて作ってみよう!

かちこ