スマートフォン毎日使っていますか?ゲーム毎日していますか?ぼくは毎日やっていますよ!ええ、それはもう依存と言っていい程です。特にスマホにインストールしたゲームだとどこでもできちゃうので重ねて依存ですね。
一概に依存するのはダメっていうのはおかしい。依存しているときが、もっとも輝いているときではないでしょうか。没頭しているということですからね。没頭するのは良いことだと思っているからです。
依存は集中力
没頭するのは意外と簡単。だって自分の好きなことだから。好きなことだとすごい集中力が出て能力が上がりますよね。どんなことでも熱中するってことはいいことです。なんでも平均というのは中途半端ってことですからね。何かに突き抜けている方が個性があって面白いし、楽しいです。極めたらどこか抜けてても許されますもん。そういう人いっぱい見てきました。
依存しまくってスキルをマスターしまくればいい!
子供に納得させないといけない
飲食店や町中で子供が3DSなんかのゲームをしているのを、親が何度も注意しても止めないという状況をよくみます。子供に限らず大人でもそうですが、何かに没頭していると周りが見えなくなります。そういう状態になったら何を言っても無駄です。
自分で気づかない限りは怒られても、また同じことをしてしまうわけです。まずはなぜダメかを説明して納得させないとダメだと思うんです。飲食店だと食事をするために来ているからメインは食事。道端でゲームをしていると邪魔になるし危ないからダメという具合にね。
こんな風にダメって分かれば、子供はちゃんと言うことを聞きます。ぼくに子供はいませんが、姪っ子や甥っ子に言い聞かせて納得させているので、言うことはスグに聞いてくれます。
出来ない大人が多い
依存がダメって訳ではなく、場所を考えろって話ですよ。子供でも分かることが大人なのに分からないというか、分かっててやっているというね。「歩きスマホ」これも依存の一種だと思います。依存しまくればいいって言いました。でも「歩きスマホ」は迷惑って分かりますよね。
ぼくは幸い田舎なので、そこまで歩きスマホしている人に遭遇することはめったにありません。都会に言ったらびっくりするくらい多いんですねぇ。びっくりしましたよ。ただでさえ人が多いのにそんなことしてたら、ぶつかるのは分かるやん。普通に考えて。
なのでぼくは東京に行ったときに歩きスマホしている人見かけて、避けないようしてみました(笑)むしろぶつかっていってみました。文句言われたら言い返しますつもりで!何度かぶつかったことありますが、相手が謝ってきました。文句言われたことはありませんでした。
ということは、悪いと分かってやっているってことですね。非常にたちが悪い。いい大人が指導する側の人間が守れていない。こういう大人が自分の子供に何を言っても説得力ないよねって話です。
まとめ
こんな感じで、歩きスマホをしていると、悪意を持ってぶつかられると、トラブルになるので気をつけて。歩きスマホは止めようって話?違う違う(笑い)一概に依存するのは悪いって言うのではなくて、依存することで得られることは何かって考えれば楽しくなるよって話。
ゆるくいこー。
よければシェア、フォオーしてください。